「戸籍謄本」と「住民票」の違いは?
このコラムでわかること
- 戸籍謄本と住民票の違い
- 相続で必要なのは戸籍謄本?住民票どっち?
このコラムをおすすめしたい人
- 戸籍謄本と住民票の基礎について知りたい人
- 相続で必要なのはどっちか知りたい人
相続で使う住民票と戸籍謄本、同じようなものなのに、両方必要なのはなぜ?!戸籍謄本の代わりに、住民票で代用できないのか?
こんにちは、税理士法人YFPクレア 資産税部の木村です。
お気持ち、よくわかります。似た書類に感じますよね。
早速、ご質問にお答えしようと思います。
答えは残念ながら、「不可」です。
その理由についてもお伝えしますね。
住民票とは
「住民票」は各市町村が「住民基本台帳法」と呼ばれる法律に基づき作成しています。
これは住民の居住関係を記録するものとなります。
戸籍謄本(こせきとうほん)とは
一方、「戸籍謄本」は身分の変動を記録したものです。
本籍地(=戸籍の所在地)が記載されておりますが、
住所地(=戸籍に記載されている人がどこに住んでいるか)
は記載がありません。
そのためどちらかで代用することできません。
相続税申告時には両方の取得が必要になりますのでご注意ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 相続税の生前準備や対策2022年10月17日【相続対策】生前に墓地等を購入する
- 相続税の生前準備や対策2022年9月19日【相続対策】アパートを建てるという対策
- 相続に関する雑学⁉2022年7月14日【相続対策】 会社への貸付債権に注意する
- 相続に関する雑学⁉2022年6月14日【相続税対策】生命保険金等の非課税枠を使おう
お問合せ
相続、生前対策、相続税還付のご相談はお気軽に
※ 弊社は無理に営業することはございません。
※ 事前に相談なく、事例コラムなどに掲載することはございません。
※ お客様の許可なく、メールマガジンなどを送ることはございません。