自分で自社サイトを作りたい!最初に何が必要?サーバー?ドメイン?必要な最低限の知識は?

こんにちは、税理士法人YFPクレア ウェブチームの越尾です。

今回は「無料で作りたい!お金かけずに企業サイトを作る方法はないの!?」という創業期の経営者様の願望を実現すべく、どうしたらお金をかけずに企業サイトを作れるか…の基礎的な話をさせて頂きます。

私は自社サイト(https://yfpcrea.com)のSEOを上げるべく毎日ブログを書きまくってたら「越尾さんのブログは面白い!」とお褒めの言葉を頂く様になり、
更に営業でアフィリエイトで月100万稼ぐ専業主婦に出会ったりしたのをきっかけに
「自分でも出来たら面白い!」と思ったのをきっかけで、自分で色んなサイトを立ち上げてみよう!という気持ちになりました。

初めてホームページを自分でつくろう!
でも、本当に稼げるか自信ないし、できればお金はかけたくない・・・無料で作れる?どうしたらいい?

ビジネスを始めたばかりの方はそう思う方もいるかもしれません。
今では自社とお客様、個人が運営しているサイトを含めて12サイトの管理や運営に携わっていますが最初は同じように「サーバーとドメインって何が違うの?」とか言ってました。

このページでは、初めて自分のホームページを持ちたい!
それも「コーポレートサイト(企業のサイト)」を作りたい!と思ってる経営者様を中心にお話します。

まず “どんなシステムで作るか” を決めましょう!

どんなシステムって言われても・・・なんのこと?

ホームページを作るにはhtmlとかcssなどのコード・プログラミング言語を記入していくことになりますが、初めてホームページ作るのにまさかのその言語から勉強しないといけないのか…と思うと正直ダルいです。
なので、マイクロソフトのWordやメールを書くような気持ちで改行や字の大きさの変更とか、色々サポートしてくれるソフトが存在します。

  • インストール型のホームページ作成ソフト
  • クラウド型のホームページ作成ソフト(CMS)
  • サーバー一体型CMS
  • (番外編)基礎はプロに外注して、中身は自分で作る

のざっくり3種類+1種類があります。

今のサイトを作れる様になるまでに、色々試したので、ぜひ御覧ください。

インストール型のホームページ作成ソフト

インストール型のホームページのいい点は、その手軽さ。
私が使ったことがあって、初めての人でも使いやすいのはホームページ・ビルダー。

使ってみてたった2時間でサイトができたのには本当にびっくりしました。

何処にでもあるサイトでしたけど、こんな簡単にできるなんて!と正直驚きました。

最初に用意するのは、サーバー、ドメイン、ソフトを用意。
予めフォーマットが用意されているので、当てはまるように記入していけば比較的簡単に作る事ができます。
使い勝手のいい画像やバナーも最初から用意されているので、自分で用意しなくてもいいのはとても便利。

名刺代わりにホームページ作りたい!と考えている方にはいいかと思います。

機能が少ないため、簡単な知識があれば、SEO対策でいうと高速化も可能で上位表示もし易い反面、
機能が少ないために細かい修正を入れたいと思ったときにはどうしてもhtmlとcssの知識は不可欠。

お問い合わせ機能がないので、グーグルフォームなどの外部ツールに頼るかメールに送ってもらうしかないので、お問い合わせフォームが不要な方限定かと思います。

インストール型(ホームページビルダー)で必要なもの・知識

ドメイン、サーバー、ホームページ・ビルダー、FTPソフト(無料)

html、css、グーグルフォームやLINEなどのお問い合わせツール

クラウドタイプ(CMS)で作る

CMSとはContents Management Systemの略で、ホームページの文章や画像などのコンテンツを管理出来るシステムです。

有名なものだとワードプレス。
当サイトもワードプレスで作っています。

ワードプレスの良いところは自由度が高いところ。

利用者が多いため、様々な機能をつけられる「プラグイン」も充実しており、日本語にも対応しているものが多数。
また、使用方法やトラブル発生時の対処方法などもネット上にいっぱいあるので、調べながら作るのには適しています。

ネガティブな点としては、セキュリティ面。
利用者が多いため、サイバー攻撃を受けやすいです。
セキュリティに関する知識をつけておく必要はあるでしょう。

また、テーマ(テンプレートのようなもの)やプラグインによってものすごく左右されます。
SEOやデザインも何もかも・・・
なので、最初にどんなテーマを選ぶかも大事になってきます。

テーマ選びやプラグイン選びを間違えなければ、htmlやcssはほぼ使わなくてもなんとかなります。

インストール型(ホームページビルダー)で必要なもの・知識

ドメイン、サーバー(ワードプレスはサーバーで簡単インストールが出来ます)

テーマ、プラグインの知識

サーバー一体型CMS

これはアメーバブログがやっているownd(オウンド)やシーサーブログなどです。

いい点としてはこれらの中で唯一サーバー代が掛からない点。
サーバー代は安くても500円…オススメは1,000円するエックスサーバーなので年間12,000円(税抜き)かかります。
それ、節約したい…と思う方はサーバー一体型一択になりますね。

サービスによっては広告非表示にするための有料サービスがあったりします。
企業サイトは信頼第一なので、広告があったら誤解を招くので広告の有無はきちんと確認しましょう。

htmlなどがわからなくても始められる一方で、
「ここの隙間をもう少し広く・・・」とかの細かい調整は全く出来ないので、
ワードプレスやホームページビルダーを先に使っていると使い勝手悪いなーと感じます。

とりあえずホームページが存在してて欲しい…という程度でしたらサーバー一体型が一番楽です。

細かいデザインは出来ませんが、お金を超節約して企業サイトを作りたい!という方にもおすすめです。

サーバー一体型CMSで必要なもの・知識

ドメイン

外注に出して、出来るだけ自分で作る!

そこまで節約しないけど、自分の文章でちゃんとお客様にお伝えしたい・・・

そういう思いもあると思います。

それでしたら、基礎的な部分は外注をして、ブログやギャラリーなどはご自身で更新していくのもいいですよ。

弊社でしたら3万円でサイト制作を行い、その後の更新や管理もサポート。
ワードプレスで制作しますが、セキュリティ面や面倒なテーマ選びやプラグイン選びはすべてお任せ。
もちろんドメイン取得やサーバー取得もお任せいただき、(しかもこれらの費用も3万円の制作費に中に含みますからね!)
お客様には文章や写真などのご準備を頂きます。

2週間あれば完成するので、ご自身で勉強して制作するより早くてきれい。

手作り感があるホームページだと信頼がゆるぎそうな業種でしたら、頼んでしまうのも一手。

ネガティブな点としては、面倒な部分は作った人にサポートに入ってもらったほうがいい点。
弊社は30万円でサイトを作ってもらいましたが、癖が強くて大変でした。

外注で必要なもの・知識

参考となるサイトイメージなど、希望を出来る伝えられるように準備すること。

サーバー、ドメイン、htmlなどの用語の基礎知識

サーバーとドメイン、ホームページの関係性についてをお話します。

サーバーと言うのは、インターネット上の土地をイメージしてください。

レンタルサーバーとかを借りるとだだっ広い土地を借りれるイメージです。
だだっ広いので、何軒か家(ホームページ)を建ててもいいですし、物置小屋置いて、写真とかを保管する事もできます。
サーバーだけだとIPアドレスで土地の場所を示してます。

ドメインは住所です。
当サイトのドメインはyfpcrea.comですが、この.comはカンパニーの意味で、会社や集合体などでも使用する事ができます。
IPアドレスでは「北緯●●度の場所にあるホームページ行きたいでーす!」と言われるより四谷とか地名で言われたほうが使い勝手いいですよね。
なのでドメインはIPアドレスの暗号のような住所を分かりやすい住所に変更する役割をしています。

そして、htmlなどのデータが集合体がホームページとなります。

ワードプレスで作った場合、ワードプレスのシステムが土台や骨組みを作り、テーマやプラグインが窓やドアなどを作っています。

サーバー一体型CMSの場合は土地付き建物を借りてるようなもの。
予め家が建ってるので、自由に変更は出来ないけど、一から築き上げるよりは簡単に作る事ができます。

htmlやcssってなに?

html(エイチティーエムエルと読む)は「ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ(Hyper Text Markup Language)」のことで、ウェブサイトを表示するための言語の一つです。

最も人寄りの言語かと思います。メールなどの画面で「HTML形式」とかを選ぶとBで太文字に出来たり、Iボタンでイタリック(斜体)にできたり、見出しや写真を掲載出来たりするのを経験ある方もいらっしゃるかと思います。

そういう飾りをつけるものもあれば「ココから文章を始めます」という<p>タグ、「ここで文章が終わります」という</p>タグ、「改行を入れてね」というタグ<br />もあります。
人が読みやすくするために入れる見出しタグもあれば、検索時に見やすくするためにタイトルタグも必須。
他にも画像を入れる<img>タグやリンクに飛ばすための<a href>とかいろんなタグが存在しています。

一方、css(シーエスエスと読む)は文字の大きさや色、背景色などのデザイン性を上げることが出来ます。

htmlだけだとひたすら文章が並んでるだけで、どこが見出しかどうかもわからないんですよ…すっごく不便ですよね。
見出しタグをつけても見出しとして目立つようにするためには、cssが必要なのです。

まとめ

先程も書いたように、今では、全てワードプレスで運営を行っております。
理由としては

便利だったから!

の一言ですw

SEO対策とかもそうですが、コーポレートサイトにほしい機能を全部つけられるのはワードプレスだったんですよねぇ。

一度作って放置プレイでOKの企業サイトならホームページビルダーやサーバー一体型でもいいかと思いますが、
日々更新して、集客に使えるサイトにしたい、検索エンジン最適化(SEO)をしてバリバリ集客したい方はワードプレスをおすすめします。

追伸:誰も気にしないと思いますが、当初の願いであるアフィリエイトは今も細々と続けてて、月額3000円くらいの利益が出ています。ちょっとしたお小遣いですw

投稿者プロフィール

越尾
越尾税理士法人YFPクレア SEO/コンテンツ制作担当
入社半年から自社サイトの運営を担当。
最初は300PV、社内の支援も特になかったのですが、コツコツ続けてると手伝ってくれるスタッフも増え、今では月間20,000PVをキープ。
2年目からは求人も自社サイト+indeedで行う。
1求人当たり20,000円以下で採用ができている。

税理士法人YFPクレアのお客様とお会いして、
中小企業の3大悩みは「お金」「集客」「採用」と気づき、
自社サイトを通じて得られたノウハウを使って、顧問先のお客様やこれから創業されるお客様に貢献したいと思い、ホームページ制作サービスを開始。

お問い合わせ

CONTACT

住まいに関するお悩みや相談など、なんでもお気軽にご相談ください。
相談やお見積もりは無料です。

お電話のお問い合わせ

0120-700-663

営業時間:10:00~18:00

メールのお問い合わせ

チャットワーク