All in One SEOは使いません!【脆弱性アリ】
All in One SEOの脆弱性が見つかりました。と、この界隈では朝から大騒ぎになっております。
人気プラグイン、必須プラグインで検索すると多くのサイトでAll in one SEOを取り上げていますが、税理士法人YFPクレアでは使いません。
また、
どうしてもお客様が使いたい!とおっしゃったら考えますが、基本的には使わない。
その理由はこちら・・・
- ちょいちょい脆弱性が報告される
- コードが汚いことで有名
- その上、利用者数も多いから悪いことを考える人達に狙われやすい
- 弊社が使っているテーマ(テンプレート) (Lightning Pro)の機能とかぶっている部分があるので不要な機能が多い
ということです。
こちらのプラグイン、以前実験した結果、このプラグインを入れることよって、表示スピードが10ポイント以上落ちました。
プラグインはどうしても必須なもの以外は基本的にいれることはおすすめしません。
必要なものだけを必要なときだけ・・・でやることをおすすめしております。
このプラグインを使うSEOマニアは少ないんじゃないかな・・・初心者向きのSEOツールですが、
ちょいちょい脆弱性を報告されるし、コードが汚く、機能も多くて重いので・・・
じゃあどれがおすすめなの?と言われると迷います。
と、いうのも、テーマによって必要・不必要が分かれるから。
私が使っているLightiningの場合は特段必要でもないと感じています。
あえて言うならワードプレスxml Sitemapがいまいちなので、それ専用のプラグインを入れるのは おすすめしてます。
そのくらいですかねぇ。プラグイン選びは慎重に!
投稿者プロフィール

- 税理士法人YFPクレア SEO/コンテンツ制作担当
-
入社半年から自社サイトの運営を担当。
最初は300PV、社内の支援も特になかったのですが、コツコツ続けてると手伝ってくれるスタッフも増え、今では月間20,000PVをキープ。
2年目からは求人も自社サイト+indeedで行う。
1求人当たり20,000円以下で採用ができている。
税理士法人YFPクレアのお客様とお会いして、
中小企業の3大悩みは「お金」「集客」「採用」と気づき、
自社サイトを通じて得られたノウハウを使って、顧問先のお客様やこれから創業されるお客様に貢献したいと思い、ホームページ制作サービスを開始。
最新の投稿
YFPクレアお客様向け2022.09.28ギャラリーを作ろう!
2022.08.26歯医者サイトの制作、始めます!
SEOやサイト運営の雑談2022.08.03ブログのネタ作り手法
YFPクレアお客様向け2022.06.07カテゴリーの付け方と管理方法
