
こんにちは、税理士法人YFPクレア 越尾です。
昨日は、待ちに待った!第三回若手経営者塾でした☆
昨日アツく語ったように、関西在住の松本治先生を関東に呼び寄せて行いました。
いやぁ…心がやわらぐ関西弁です♪
昨今はとにかく採用が難しいと言われています。
そのむずかしさたるやなんとバブル期並みだそう。
松本治先生によるとバブル期に内定もらった学生は
いきなりベンツを会社からもらったり
そんなこともあったそうです。
今、そんな会社があったらめっちゃあやしいですよね(笑)
そのむずかしさの中、それでもなぜ、人を採用するのかと言えば
「経営戦略だから!!!」
作業員を増やす…では会社の成長は見込めないですよね。
会社の成長したいならば、自身も成長したい人でないと!
昨日の話を聞いていて、自分が作業をしているのか、仕事をしているのか
ちゃんと明確にして、会社も自身も成長しないような
作業に関しては時短で。
仕事に関しては楽しみながらレベルアップをしていきたいと思いました。
不良債権社員とはよばせねーぞ!!!
明日も採用の話です。たぶん。
経営戦略を語る予定が、勢い余ってべつのことを語ってしまった…
セミナー開催情報
セミナー開催情報
これから行うセミナーの一覧!
セミナー実績
今まで行ってきたセミナーをご紹介します
監査部 佐藤の企業ドクターの処方箋
身も蓋もない事業計画 〜無計画の成れの果ては、ビールっ腹〜
事業計画(経営計画)が面白いほどわかりやすくご紹介する人気シリーズ第一弾!
身も蓋もない事業計画② 〜夢の実現というより、路頭に迷わないために〜
事業計画は夢のためだけじゃない!現実的な事業計画!
身も蓋もない事業計画③ 〜なぜ、他人の土俵で勝負してしまうのか〜
不得意な分野で勝負していませんか!?
融資のこと、入門の入門
融資を受けて大きく成長しよう!融資は受けるのも返済も計画的に!
牛丼戦争 勝者なき戦い 〜安い、うまい、早い、は顧客志向なのか〜
価格が安ければ売れる、ではない現実があるのです。
営業部 越尾のちょっぴりいい話
ロケット理論~まずは目的を明確に~
とってもわかりやすく経営理論について語ってみました
奴隷と従業員の違い
奴隷と従業員の違いは何でしょうか?明確にしていきましょう。
従業員と奴隷の違い2~元に戻すための費用=○○~
大好評だった奴隷と従業員の続編を調子にのって書いてみた。
不正の3要因
人の心に闇が入るスキマを作らない経理の仕組みづくりをご提案
節税してほしいというけれど…
「節税したい」その気持ちわかるけど、まずはこちらを読んで頂きたい…
投稿者・投稿者チーム紹介

-
創立50周年を迎えた税理士事務所です。
新宿(四谷)、さいたま市(南浦和)、渋谷、横浜、千葉、神田、立川の7拠点で活動中。弊社はスタッフの特技や趣味や相性を活かしています。クリニック、歯科医院、調剤薬局、整骨院などの保険診療も含まれる業種、漫画家や作家、保育園、社会福祉法人など、幅広くサポート。
最新の投稿
- 2025年3月19日担当者ブログ春の訪れと共に、花粉症との戦い始まる!
- 2025年2月26日担当者ブログ冬の服選びと40代のファッションが難しい話
- 2024年11月13日担当者ブログわたしの秋は「味覚の秋」
- 2024年9月11日YFPクレアの日常先代のお墓参り~伊香保にて~