こんにちは!税理士法人YFPクレアの長谷川です。
もうすぐ夏休みに入りますが、ゴールデンウィークに引き続き、コロナウィルスの関係で気軽に旅行に行くのが難しそうですね(涙)
私は生まれも、育ちも埼玉県の大宮なのですが、夏休み中に旅行に行くのは難しいかも知れませんが、今回は埼玉県の魅力をできる限りお伝えさせて頂きます。
(脱・ダサイタマ!!)
~長瀞編~
夏休みはやっぱり海ですよね!でも埼玉には海がありません!!(涙)
その代わり、川と山で遊ぶのは如何でしょうか?
最初にご紹介するのは、「長瀞(ながとろ)」です。
長瀞では山や川で遊ぶ事ができるのですが、やっぱり有名なのは「ライン下り」です!
3キロ?程のコースを15分程かけて船に乗って下っていくのですが、穏やかなコースからスリルを感じれるコースがあるので子供・大人も楽しむことができるのでお勧めです!
(海はないですけど川はあります!!(笑))
ただ「ライン下り」をするために、わざわざ長瀞に行くのは抵抗がある方もいるとは思いますが安心してください!!夏と言えば「カキ氷」があります!
天然氷を使用したふかふかのカキ氷を食べてみては如何でしょうか?
(人気なのでかなり並ぶとは思いますが。。)
ライン下りとカキ氷の為にわざわざ行きたくない!と思っている方もいますよね?
安心してください!キャンプ場がたくさんあります!!(しつこい!笑)
コロナの時期で人混みはちょっと抵抗がある方は、キャンプが良いのではと思います!
ライン下りをして、カキ氷を食べて、最後にキャンプで一泊!海がない埼玉でも1日、長瀞で楽しめるのではないでしょうか?
~大宮編~
「浦和」VS「大宮」問題で大宮の強みを聞かれると「電車の本数が多い」と答える方が多いと思いますが、大宮には「鉄道博物館」があります!
鉄道博物館には私はまだ行ったことが無いのですが、私の知り合いに聞くと「子供には夢の国!」と聞いたことがあります!千葉で言うディズニーランドですかね?(怒られそう。。。)
育ちも生まれも大宮ですが紹介できるのが少ないです(涙)
一応、思いつくスポットを羅列して上げると、
・NACK5スタジアム大宮
・武蔵国一宮 氷川神社
・大宮盆栽村
色々と考えたのですが、大宮にはあまり観光をする所はないかも知れません。。。
(同じ大宮出身の方、私の力不足でアピールできず申し訳ございませんm(__)m)
今回はここまでとさせて頂き、次回があれば「浦和」「川越」などの魅力をお伝えさせて頂きます。
それではまた!
投稿者・投稿者チーム紹介

-
創立50周年を迎えた税理士事務所です。
新宿(四谷)、さいたま市(南浦和)、渋谷、横浜、千葉、神田、立川の7拠点で活動中。弊社はスタッフの特技や趣味や相性を活かしています。クリニック、歯科医院、調剤薬局、整骨院などの保険診療も含まれる業種、漫画家や作家、保育園、社会福祉法人など、幅広くサポート。
最新の投稿
- 2025年3月19日担当者ブログ春の訪れと共に、花粉症との戦い始まる!
- 2025年2月26日担当者ブログ冬の服選びと40代のファッションが難しい話
- 2024年11月13日担当者ブログわたしの秋は「味覚の秋」
- 2024年9月11日YFPクレアの日常先代のお墓参り~伊香保にて~