こんにちは!監査部の菅野です。
以前より、オンラインは普及していましたが、新型コロナウィルスの影響により、全世界で本格的にオンラインが主流となりましたね。
私は、ホットヨガをずっと通い続けてきたのですが、今年の4月より新型コロナウィルスにより休館…
1ヶ月くらいで再開はしましたが、感染などが怖いため、私はずっと休会をしていました。
さすがにこのまま休会をしていてもと思い、9月でずっと続けてきたホットヨガを泣く泣く退会しました…(>_<)
新型コロナウィルスがなければ、今も通い続けていたのにと思うと悔しいです…
そんな中!通い続けてきたホットヨガから、11月からオンラインでヨガが始まると通知が!!!
家でZoomを繋ぎ、リアルタイムでレッスンが受けることができるのです!
これは入会しなければ!!!
でも…Zoom…ネット…
弊社もこのご時世で在宅勤務が始まりオンラインで会議…
時々電波が悪かったり、調子が悪いと音声が割れたり…
本当にZoomでリアルタイムのヨガができるのか!?
そんな不安を持ちながら、入会しました!
そして、初めてのZoomでのレッスン…きちんと繋がり約1時間のレッスンを無事に受講することができました^^
レッスンの時間は決まっていますが、自宅でレッスンが受けることができるので、感染の心配もなく安心して受けることができます♪
少し前までは、オンラインでレッスンなど想像もしていませんでした。
もともと私の母はyoutubeで毎朝ヨガなどをしていましたが、こんなのではあまり意味がない!と思っていたのです…
でもオンラインでリアルタイムに今までと同様のレッスンを受けることができるこの時代…
すごいですね!
新型コロナウィルスもまだまだ続きそうです…
また冬になってくると感染者が増えるとも言われています…
皆さん、手洗いうがいはきちんとし、体力も付けて、免疫を強め、新型コロナウィルスに負けないよう頑張りましょう!
体力と免疫を付けるためには、ヨガがおすすめです!笑
オンラインヨガをぜひ!(決してヨガの回し者ではありません…笑)
投稿者・投稿者チーム紹介

-
創立50周年を迎えた税理士事務所です。
新宿(四谷)、さいたま市(南浦和)、渋谷、横浜、千葉、神田、立川の7拠点で活動中。弊社はスタッフの特技や趣味や相性を活かしています。クリニック、歯科医院、調剤薬局、整骨院などの保険診療も含まれる業種、漫画家や作家、保育園、社会福祉法人など、幅広くサポート。
最新の投稿
- 2025年3月19日担当者ブログ春の訪れと共に、花粉症との戦い始まる!
- 2025年2月26日担当者ブログ冬の服選びと40代のファッションが難しい話
- 2024年11月13日担当者ブログわたしの秋は「味覚の秋」
- 2024年9月11日YFPクレアの日常先代のお墓参り~伊香保にて~