こんにちは!税理士法人YFPクレア、営業部の長谷川です。

今年も花粉症の時期になってきましたね!
目と鼻がムズムズして嫌です。。。

弊社代表の柳田は舌下免疫療法?をしているとの事で数年前から花粉症の被害にそこまでなってないとの事なので、
私も舌下免疫療法?に興味を持ってますが、毎年鼻水止めの薬と目薬、マスクをして耐え忍んでます!

 

事業年度(決算月)の変更について

さて今回は、事業年度の変更(決算月の変更)についてお話させて頂きます!!

個人事業主の方は、1月1日~12月31日の期間で毎年翌年の3月15日(コロナウィルスの為、延長がありましたが)に確定申告をしますが、
法人(合同会社や株式会社等)は自由に事業年度(決算月)を変更する事ができます!

「決算月は3月じゃないと駄目なんでしょ?」「3月が良いんだよね?」
とご質問を頂く事がありますが、こちらは勘違いです!

こちら以外にも勘違いされているケースは、「一度事業年度を決めると変更できないんでしょ?」と言うケースです。
会社設立の手続きをする際に事業年度を決めますが、
会社設立後でも事業年度を変更することができますのでご安心ください!

 

【法人の事業年度と変更手続きの方法】

皆さんのイメージだと事業年度の変更の手続きをするのは、
株式会社の設立や合同会社の設立の時と同じ様に面倒でしょ?と思っている方が多いと思いますが意外と簡単です!

やる事は2つ!!

➀事業年度変更の株主総会決議をする!

②税務署等への異動届の提出をする!!

この二つです!!!

 

【事業年度変更の株主総会決議とは】

定款の内容を変更する際は、発行済株式総数の過半数にあたる株式を有する株主が出席して株主総会を開催する必要があります!
そして、議決件総数の3分の2以上の賛成によって成立できます!

※文章にすると何だか難しく感じるかもしれませんが、
社長や家族だけで株式を持っている場合だとスムーズにできます!
※合同会社の場合は総社員の同意が必用になります。

議決件総数の3分の2以上の賛成したら、臨時株主総会義議事録を作成して保管してください。

 

【臨時株主総会義議事録のイメージ】

臨時株主総会議事録

日時:令和○年○月○日午前○時○分から午前○時○分
場所:当会社の本店において臨時株主総会を開催した。

出席者:
株主の総数                     ○○名
発行済株式の総数                 ○○○株
(自己株式の数 ○○○株)
議決権を行使できる株主の数             ○○名
議決権を行使することができる株主の議決権の数   ○○○個
出席株主数(委任状による者を含む。)        ○○名
出席株主の議決権の数 ○○○○個
出席取締役 ○○ ○○(議長兼議事録作成者)
      ○○ ○○

以上のとおり株主の出席があったので,定款の規定により代表取締役社長○○
○○は議長席につき,本臨時総会は適法に成立したので,開会する旨を宣し,直ちに議事に入った。
    
議案:定款変更の件
   
議長は事業年度を変更する必要性並びにその理由を説明し、定款第○条を次のとおり変更したい旨を述べその賛否を問うたところ、満場異議なくこれを承認可決した。
(営業年度)
第○条 当会社の営業年度は第1期とし、毎年〇月〇日から翌年〇月〇日までとする。

議長は,以上をもって本日の議事を終了した旨を述べ,午前○時○分閉会した。
以上の決議を明確にするため,この議事録を作り,議長及び出席役員がこれに記名押印する。

令和○年○月○日

〇△□株式会社 臨時株主総会
代表取締役  ○○ ○○  印
取締役  ○○ ○○  印
同 ○○ ○○  印

 

【異動届の提出】

事業年度については登記事項ではないので、法務局に行って届出等をする必要がないです!
提出するのは「所轄税務署」「都道府県税事務所」「市区町村の役所」に異動届出書を提出するだけです!

 

【国税庁の異動届出書】
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/010705/pdf/005-1.pdf

 

まとめ

如何でしたでしょうか?思ったより難しくはないですよね?

簡単に変更することはできますが、事業年度を変更する際は顧問税理士に相談した方が良いです!
(なんとなく決算月を変更するとかは無いと思いますが(笑))

それではまた!

 

投稿者・投稿者チーム紹介

税理士法人YFPクレア
税理士法人YFPクレア
創立50周年を迎えた税理士事務所です。
新宿(四谷)、さいたま市(南浦和)、渋谷、横浜、千葉、神田、立川の7拠点で活動中。弊社はスタッフの特技や趣味や相性を活かしています。クリニック、歯科医院、調剤薬局、整骨院などの保険診療も含まれる業種、漫画家や作家、保育園、社会福祉法人など、幅広くサポート。
お問い合わせ