こんにちは、税理士法人YFPクレア 営業部の越尾です。
いよいよ師走!年末調整の時期!
プライベートのことですが、今年は子供も1歳になって親子双方向にはっきりと意思が伝わる様になってきて、マイホームもできたところで、クリスマスツリー(リアルもみの木)をイケアで買おうと思っていたのですが、既に売り切れたそうです。
今週末に買いに行く予定だったのですが、あっという間に売り切れになってしまい、かなりショックです・・・
これもコロナの影響のようです。
さて、そんなこんなで、今回も相続のお話です。

今回、大和ハウス工業株式会社様のホームページに弊社代表の柳田が監修したコラムが掲載されました。
相続した土地をどのように生かしていくかと言うのは重要な課題です。
たまに見かけますが、草ボーボーにしたまま放置するのはやはりもったいないなぁと感じますし、固定資産税も高くなります。
賃貸住宅にするとか、商業施設にするとか、いろんなことが考えられると思いますが、ご自身だけで考えてももちろん良いとは思いますが、法令のことや、トレンド等を知り、今後の日本の状況を考えた投資をされるのが良いかと思います。
どうしたら良いのか、誰に相談するのがいいか、を考えると、金融機関やハウスメーカーなどもあるかと思いますが、その中に税理士法人YFPクレアもご検討時の一つになれば幸いです。
弊社の相続サービスの特徴は「所得税、法人税、消費税、相続税」の国税4法を網羅していることです。そのため、資産家の皆様の確定申告等もやっています。
そう聞くと「なんだ、相続専門じゃないじゃん!」と思われる方もいらっしゃるのですが、それが間違い。
不動産にしても、資産は徐々に目減りして行くこともあれば、逆に上がることもあります。
そのように変化していく資産を確定申告のたびに、年に一度は最低でも変化に気づけたら、相続対策はしやすくなります。
相続が発生してからでも、相続対策をしたいけど、何からすれば良いのかなーと言うときでも、ぜひご相談ください。初回無料ですので、ご安心を~♪
投稿者・投稿者チーム紹介

- 営業部 ウェブチーム
-
趣味はドラクエとSEO。 当初300PVだったこのサイトも今は広告なしで25,000PVを越え、 集客・採用共に好調。 今後はお客様のサイトでも同様の成果を出して儲かってほしい!
最近は「越尾さんにHP頼んでから毎月入会者がいる!」と嬉しい連絡を頂き、HPやSEOのスキルを身に着けて本当によかったです。
最近は弊社新サービス【フルクラウド】のSEOアップに尽力を尽くしています
最新の投稿
- 2025年3月7日担当者ブログシェア畑、始めてみました!
- 2025年1月22日担当者ブログ脅し育児と、渡る世間に鬼だらけ!!
- 2025年1月16日担当者ブログあつまれ!50周年仲間たち!!
- 2024年12月23日担当者ブログクチコミのチカラってすごい