
こんにちは、税理士法人YFPクレア 越尾です。
先ほど、弊社のお客様の税務調査を新宿にある弊社四谷オフィスにて行っておりました。
税務調査官から頂戴した名刺の裏にこんなことが!!!
【◎ニセ税理士にご注意ください。
税理士の身分は、税理士バッヂ、税理士証票、事務所の門標などから確認できます。(ご不明な場合は、税理士会や税務署にお問合せ下さい)】
と書かれています。
驚きです。
ニセ医者とかにせ教員とか今までもニュースになっていたことありますが、
どうもニセ税理士もいるようです。
そこで、税理士法人YFPクレアの代表税理士・柳田の税理士バッヂを写真撮らせてもらいました!

これです!
(私も見たことなかったけど)
これです!
これが税理士バッヂです。
あ、でも、弊社のスタッフで、今、税理士試験を受けている人たちもいっぱいいますが、その人たちに「税理士バッヂ見せて」という意地悪はしないでくださいね。彼らは未来の税理士なので…。
名刺に「税理士」と書かれている人には言っていいです。
最近は、還付金詐欺や、オレオレ詐欺など色んな詐欺がありますが、
もしかしたら税理士語る詐欺師もいるかと思われます。
怪しいと思ったらまずは家族や友人にご相談を!
もし、友人や家族が「それって詐欺じゃない?」と言うようであれば、
警察に相談してみましょう。
「今日の3時までに振り込まないと息子がぁぁ!!!」とならないように!
もし、税理士を語ってくる詐欺師がいたら税理士バッヂや税理士証票の提示を求めた上で、
「中小企業経営強化税制について教えてください」とか
「平成30年度の税制改正についてどう思いますか?」とか
「家なき子節税についてどう思いますか?」など
ちょっといやらしい質問をしてみましょう。
安心してください。全部、税理士法人YFPクレアのホームページにのっていますよ!
投稿者・投稿者チーム紹介

-
創立50周年を迎えた税理士事務所です。
新宿(四谷)、さいたま市(南浦和)、渋谷、横浜、千葉、神田、立川の7拠点で活動中。弊社はスタッフの特技や趣味や相性を活かしています。クリニック、歯科医院、調剤薬局、整骨院などの保険診療も含まれる業種、漫画家や作家、保育園、社会福祉法人など、幅広くサポート。
最新の投稿
- 2025年3月19日担当者ブログ春の訪れと共に、花粉症との戦い始まる!
- 2025年2月26日担当者ブログ冬の服選びと40代のファッションが難しい話
- 2024年11月13日担当者ブログわたしの秋は「味覚の秋」
- 2024年9月11日YFPクレアの日常先代のお墓参り~伊香保にて~