こんにちは!税理士法人YFPクレアの長谷川です。
平成28年1月にマイナンバーがスタートしてもう3年目に入って、私はあまり便利さをまだ実感できていないですが、徐々に便利になっているようです!!
スタートした当初は、コンビニで住民票、印鑑証明書が取得できる様になった事ぐらいしか私は利便性を感じなかったですが、社会保険の住所変更の際に便利になるそうです!!
※経営者の方などはには便利になりますが、私生活ではあまり関係ありません(笑)
社会保険の住所変更の際に何が便利になったかと言うと、記入用紙が変更された事によって、マイナンバーを記載すれば住所を書く必要がなくなりました!!
住所が変わったさいに変更届をださないですみます!!経理業務が少し楽になります!!!
それだけ!!??と思う方も多いと思いますが意外に面倒なんです(笑)
ただ用紙が変わった事によって今まで慣れていた方にとっては不便になった!!と言う人も多いかもしれませんが、マイナンバーは少しづつこれからも便利になるんだろうなーと感じました!!
でも、マイナンバーで便利になると言う事は、マイナンバーが盗まれた、無くした時に、今後その人の財産や病気の有無、家族構成などが漏れ、詐欺や盗難などのトラブルが発生するかもしれないので皆さんマイナンバーの管理はしっかりとしでください!!
それではまた!
投稿者・投稿者チーム紹介

-
創立50周年を迎えた税理士事務所です。
新宿(四谷)、さいたま市(南浦和)、渋谷、横浜、千葉、神田、立川の7拠点で活動中。弊社はスタッフの特技や趣味や相性を活かしています。クリニック、歯科医院、調剤薬局、整骨院などの保険診療も含まれる業種、漫画家や作家、保育園、社会福祉法人など、幅広くサポート。
最新の投稿
- 2025年3月19日担当者ブログ春の訪れと共に、花粉症との戦い始まる!
- 2025年2月26日担当者ブログ冬の服選びと40代のファッションが難しい話
- 2024年11月13日担当者ブログわたしの秋は「味覚の秋」
- 2024年9月11日YFPクレアの日常先代のお墓参り~伊香保にて~